ナラタケ
奥入瀬渓谷の水しぶきを浴びるところに
ナラタケの可愛い幼菌が
9月 青森 奥入瀬渓谷 ナラタケ
少し大きくなったもの
9月 青森 奥入瀬渓谷
10月 奈良 天の香具山 山麓
10月 奈良 橿原市
これは賞味期限切れ
10月 大阪 四条畷市
11月 大阪 四条畷市
9月 奈良 山添村
10月 奈良 山添村
9月 奈良公園
青々とした葉をつけるモミジを取巻くナラタケ
下の株
幼菌もいたるところに
10月 奈良公園
4月 奈良公園
10月 奈良 生駒山
10月 奈良 山添村
広義のナラタケだろう
10月 奈良 大和葛城山
11月 奈良 生駒山
11月 奈良 橿原神宮の森
12月 奈良 橿原市
生駒山では、劣化したものばかり
しかし、直線距離数キロのここでは、
今食べごろの大きな株があちらこちらに
樹種・地形など微妙な差があるのだろうか?
11月 大阪 四条畷市
11月 大阪 交野市
11月 大阪 生駒山 東大阪市斜面
11月 奈良 御所市
11月 岡山 蒜山
4月 奈良 生駒山
胞子
担子器
ナラタケ
もどる
ホームへ