コザラミノシメジ ![]() ![]() 6月 大阪 富田林市 ![]() ![]() ![]() 10月 大阪 富田林市 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼菌など、雨に濡れた ハタケシメジと間違いそう 図鑑ではハタケシメジの項には コザラミノシメジの記載はないが・・・ コザラミノシメジの項では ハタケシメジと混同されいることがあると 記載するものもある 11月 大阪 富田林市 ![]() ![]() 4月 大阪 富田林市 ![]() ![]() 5月 大阪 富田林市 ![]() ![]() 4月 大阪市 ![]() ![]() ![]() 4月 大阪 堺市 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月 大阪 堺市 ![]() ![]() ![]() 傘径 約8cm コザラミノシメジ5~8cm オオザラミノシメジ 7~15cm どっち? ![]() ![]() ![]() 3月 大阪 羽曳野市 ![]() ![]() 4月 大阪 羽曳野市 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月 大阪 羽曳野市 ![]() 10月 大阪 羽曳野市 ![]() 11月 大阪 羽曳野市 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 胞子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担子器 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 独特の形状のシスチジア コザラミノシメジ |