ハナオチバタケ ![]() 梅雨時、秋の長雨と 一年に二度楽しめる 美しく可憐なきのこの華 運よく雨の中、雨の直後に出会うといいが 少したつと薄い花びらは すぐにしおれてしまう ![]() 9月 大阪 近飛鳥風土記の丘 ハナオチバタケ ![]() 7月 奈良 生駒山 ハナオチバタケ ![]() ![]() これは随分、紫がかった ハナオチバタケだ ![]() 6月 大阪 南河内 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月 大阪 河南町 ![]() ![]() ![]() 9月 大阪 河南町 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月 大阪 近飛鳥風土記の丘 ![]() ![]() ![]() 7月 大阪 富田林市 ![]() ![]() 8月 大阪 富田林市 ![]() 8月 大阪 太子町 ![]() 6月 奈良 明日香 ![]() 6月 奈良 橿原市 ![]() 7月 奈良 橿原市 ![]() ![]() 9月 奈良 山添村 ![]() 10月 長野 上田市 無言館前の庭 ![]() ![]() ![]() ![]() 胞子 ![]() ![]() 担子器 ![]() ![]() 縁シスチジア ![]() 傘シスチジア ハナオチバタケ |